Z会

  1. 教員採用情報のイー・スタッフ TOP
  2. 教員研修・育成セミナー情報
  3. 研修レポート
  4. 5月20日(水)講師対象オンライン研修会 リポート[東京営業所]

教員研修・育成セミナーレポート

5月20日(水)講師対象オンライン研修会 リポート[東京営業所]

Share

Close

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

イー・スタッフ東京営業所では、(株)AL&AL研究所 代表 小林昭文先生を講師にお招きし、派遣講師の方を対象としたオンライン研修会を実施いたしました。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために学校は休校となりました。そして、徐々にインターネットを使ったオンライン授業が各学校において展開されるようになり、オンライン授業を実施するためのスキル獲得が求められています。

本研修は、受講用に作成された課題動画を事前に視聴したうえで、オンラインでのワークショップが展開されました。まさにオンライン授業の背景となる理論どおりに非同期学習と同期学習を組み合わせた構成となっており、受講者は振り返りや質問をオンラインで投稿、講師からはフィードバック動画が後日提供され、それを視聴することで一連の研修が完結となります。

当日のオンライン研修会は、本編開始の30分前から講師によるオンライン会議システムの使い方に関するレクチャーがありました。
本編が始まると、受講者は慣れないオンラインでのグループワークに対し最初は戸惑った様子を見せつつも、盛んに意見の交換や講師への質問、チャットでの情報共有が行われていました。

研修(グループワーク)の様子

学校によってICT教育やオンライン授業に対する取り組みにばらつきがあることがわかった。また、参加された先生方が、 オンライン教育に対してなにがしかの不安や期待を抱いているのがわかり、安心した。

リモートではさまざまなことに制約がかかり、効率化をせざるを得なくなる。時間的・体力的に無謀なことをしないように考え直すきっかけになったと思う。

上記はオンラインでのワークショップ終了後に行った振り返りアンケートで得たコメントの抜粋です。受講者のコメントに対しては、講師からのフィードバック動画にて一つ一つへの回答が提示されました。

講師の小林先生(左上)

6月より多くの学校で分散登校が始まり、徐々に対面での授業が行われています。同時に、対面での授業とオンライン授業を組み合わせ、学びを止めないための取り組みが多くの学校で引き続き行われていることも事実です。困難な状況下における、オンライン授業の実践が教員の授業力を磨きなおす機会となり、オンライン・対面といった授業の形式を超えて生徒の学びがより一層深まっていくことをスタッフ一同願っております。

【本年度イー・スタッフの講師の方は事前課題動画・事後振り返り動画をご視聴いただけます。研修参加のご都合がつかなかった方もぜひこの機会にご視聴ください】

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

地方

都道府県